学校長日記英会話学校初!24時間365日オープンのオンライン自習室 この度、英会話カーディムでは、24時間365日オープンのオンライン自習室開始しました! オンライン自習室開始の経緯 英会話学校の中心的な仕事は、生徒さんの英語力を上げることだと信じております。だからそのために、必死に良い独自教... 2021.01.08学校長日記
会話でよく使うフレーズ「カモン」って何?英語でよく聞く Come on の意味と使い方 ネイティブがよく使うセリフに「カモン」があります。「カモーン」と伸ばす場合も多いです。ですがこの言葉、実はそのままでは辞書で探せません。 それもそのはず。カモンは2語から成り立っています。スラングや会話表現と考えて理解した方が分かり... 2020.12.16会話でよく使うフレーズ
基本単語【初心者でも分かる】even の意味と使い方 evenの意味は「~でさえ」で、意外性を強調したい単語の前に置きます。一方「平らな」という意味もあり、転じて「同じ」となり、We are even. で「私達はおあいこ」となります。 2020.11.01基本単語
基本単語【初心者でも分かる】mean の4つの意味と使い方、慣用表現 初めに mean は意外と見かける単語です。でも実は、4つの意味があることをご存知でしょうか。 そのためこの単語は混乱を招きます。今回は mean の意味と使い方を整理していきます。 読み終わる頃には mean の全体... 2020.10.24基本単語
基本単語注意!結果にコミットは和製英語。commitの本当の意味と使い方 最近ではよく聞くコミット。でも英語でそのまま使ったらおかしな英語になります。今回は英語 commit の意味と使い方を説明します。 2020.10.20基本単語
基本単語【初心者でも分かる】do や does の意味や使い方 do や does は調べても理解しにくい単語です。今回は do や does の意味や使い方、そもそも何故分かりにくいのか、英語講師も知らないような英語の歴史を交えて説明します。 2020.10.15基本単語
基本単語【初心者でも分かる】indeed の意味と使い方 CMでよく聞くインディード。実は英語の indeed は結構厄介な単語で意味と使い方が難しいのです。それもイギリス英語でよく使われるのですが、別の用法なので更に厄介だったりします。 2020.10.10基本単語
似た単語の使い分け【初心者でも分かる】may be の意味と使い方、maybe との違い may be の意味と文法的説明、また maybe との違い、probably、possibly、perhaps の使い分けについて解説します。 2020.10.07似た単語の使い分け
基本単語【初心者でも分かる】as の意味と使い方、疑似関係代名詞まで 分かりにくい as の意味や使い方を、初心者向けに語源から遡って基本的意味から説明。上級編の疑似関係代名詞まで詳しく説明します。 2020.10.05基本単語
文法英語の文型(5文型)とは 英語の文型は日本人にとって非常に分かりにくい概念です。 今回は何故、英語では文型が重要なのかを説明するとともに、分かりにくい文型を分かりやすく説明いたします。 英語の文型とは何か 文型とは英語にすれば、sentence ... 2020.09.26文法
フリートーク英語コーチで英語は上達するのか? 初めに 私が初めて「英語コーチ」を知った時、うぶにも凄い成果を真に受けてしまったので、「もし本当なら自分の英会話学校は廃業して、生徒さん全てをそこに行かせるのが英語講師としての良心ではないか?」と数日悩んだのを覚えています。(今では笑い話)... 2020.09.04フリートーク
勉強DMM英会話をやる前にこれをやれ!【プロ英会話講師のお勧め】 DMM英会話をやってみた系 最近、「DMM英会話を◯年やりました」とか、「DMM英会話を◯◯◯回やりました」というブログを良く見かけます。私は勝手にそれらを「DMM英会話をやってみた系」と呼んでいるのですが、「これがコツだ!」とか書かれてい... 2019.10.30勉強
基本単語【初心者でも分かる】withの意味と使い方 with は恐らく多くの英語学習者が最初に学ぶ前置詞のうちの1つでしょう。 しかしながらこの with は非常に芸達者で様々な意味を持つのです。 厄介です。 ですので、ここでは基礎的なものから順番に with の意味と使い方を説明していき... 2019.10.03基本単語
勉強ネイティブの英会話レッスンはひょっとして有害なのか? ネイティブ信仰と日本人の英語学習 日本人の多くがネイティブ信仰、すなわち「ネイティブと英語で話していたら英語を話せるようになる」というのを持っています。 だから今でもネイティブ講師の英会話レッスンは大人気です。昔は私も信じていました。 ... 2019.09.27勉強
勉強英語は独学できるのか?英会話学校に行くべきなのか? 英会話学校に行く必要は本当にあるのか? 先日、生徒さんから面白い質問が来ました。 「先生のブログを読んでいると、独学で英語を習得できそうな気がしてきます。 では英会話学校に通うメリットは何ですか?上達のスピードですか?」というものです。 ... 2019.09.18勉強
基本単語【初心者でも分かる】Still の意味と使い方 【初級編】still の基本的な意味 still は「まだ」と覚えますよね。 それが基本で間違いではありません。 例えば、 I still love you. 私はまだ貴方を愛しています。 辞書でも確認しまし... 2019.07.22基本単語
勉強【プロ英語講師が教える】英語勉強法 気合い入れすぎて長くなってしまいました(^^; お時間ある時にお読み下さい。 英語習得のゴールデンルート ゴールデンルートとは 日本生まれの生粋の日本人が、最も効率よく英語を話せるようになる「ゴールデンルート」と私が呼ん... 2018.12.30勉強
基本単語【初心者でも分かる】 to の意味と使い方、to不定詞 「to + 名前」で「~に」と行き先を表すのが基本ですが、別途「to不定詞」という使い方があり、「to + 動詞」で「~するために」「~すること」「~するための」という意味を作ることも出来ます。 2018.10.10基本単語