はじめに:なぜ日本人にとって英語は難しいのか?
ヨーロッパの言語は、もともと「印欧祖語」と呼ばれる一つの言語が枝分かれした後、お互いに影響を与え合いながら発達していきました。ですから、ヨーロッパの言語はお互いに特徴が似ています。印欧祖語の広がり(画像は Wikipedia より)その中で...
英文法を学ぶ前に:英語の特徴
英文法を学ぶ前に最初に理解してほしいことがあります。英語は日本語とはかなり異なる文法ルールで成り立っています。ですから日本語の常識をそのまま英語に持ち込もうとしないでください。混乱のもとになります。しかしそうは言っても、普段当たり前に日本語...
英語の品詞とは:なぜ品詞を理解する必要があるのか?
英語を勉強して中級者や上級者になると、品詞は理解していて当然です。英文法の中で非常に重要な地位を占めているからです。ですので、英文法の説明を読むとかなり初期の段階で品詞の説明が出てきます。ところが、ほとんどの場合、品詞がなぜ重要なのかは書か...
英語の語順:5文型はなぜ重要なのか?
多くの初心者が英語の勉強を始めて苦しむことの一つに5文型があります。中には「自分は5文型を理解していないから英語力が上がらないのではないか」と相談しに来る生徒さんもいます。5文型は便利な反面、学習者に混乱をもたらしているのも事実です。ここで...