【初心者でも分かる】mean の4つの意味と使い方、慣用表現

基本単語
最新記事

初めに

mean は意外と見かける単語です。でも実は、4つの意味があることをご存知でしょうか。

そのためこの単語は混乱を招きます。今回は mean の意味と使い方を整理していきます。

読み終わる頃には mean の全体像が把握できるでしょう。

まずは、mean の意味構造を見てみましょう。これがこれから学ぶ全体像です。

mean_意味構造図

では、易しいところから見ていきましょう。

初心者編

意味1.「意味する」のmean

まずは基本です。mean の中心的な意味は「意味する」です。

A means B.「AはBを意味します」 という具合に使います。 

例えば、以下です。

“Ohayo” means “Good morning.”
「おはよう」は Goog morning を意味します。

これが mean の基本的な使い方です。海外の人に日本語を説明する時に便利です。

言葉やセリフの意味を表すときによく使います。

逆にある言葉の意味が分からなかったらこう言えます。

What does A mean? 
Aはどういう意味ですか?

例えば、以下です。

What does “Konnichiwa” mean
「こんにちは」はどういう意味ですか?

答え方は、以下です。

It means “Hello.”
それは「ハロー」を意味します。

それから、もし「意味する」ではなく、「意味」という意味で使うなら meaning と ing を付けます。

I don’t understand the meaning of this word.
私はこの単語の意味が分かりません。

ここまでが mean の基本的な使い方です。

中級者編

mean の発音と活用形

mean は「ミーン」で、sが付くと、means「ミーンズ」となります。

過去形、過去分詞は meant は「メント」です。

「そんなつもりじゃなかった」の mean

これは基本的に過去の否定文になります。

I’m sorry, I didn’t mean it.
すまない、そんなつもりじゃなかったんだ。

この it は「既に起きてしまった状況」を指しています。 

自分の言葉や行動によって、意図しなかったにも関わらず、相手が怒ったり悲しんだ時に言うセリフです。 

it の代わりに、to不定詞を置いて「~するつもりではなかった」という使い方もよくあります。

I didn’t mean to hurt you.
君を傷つけるつもりはなかったんだ。
(hurt:傷つける)

I didn’t mean to do that.
そんなことをするつもりはなかったんだ。

I didn’t mean to scare you.
君を怖がらせるつもりはなかったんだ。
(scare:怖がらせる)

この辺りは映画でも頻出の台詞ばかりですね。

そのまま暗記して普段の生活でも使えるものばかりです。

be動詞を使って、後ろに形容詞を置くことも可能です。

I didn’t mean to be rude.
失礼をするつもりはなかったんだ。

さらに、主語と動詞にあたるものを持ってきて「AにBさせるつもりはなかったんだ」 という意味を作ることも可能です。

主にアメリカ用法ですが、for A to ~ で作れます。 

I didn’t mean for this to happen.
こんなことを引き起こすつもりはなかったんだ。

これも映画の台詞によく出てきますね。

映画名を挙げると、モンスターズ・インク、カラテキッド3、あなたが寝てる間に、などなど。

この mean は、自分が原因で何かが起きたんだけど、決して意図的にそうしたんじゃない、ということを説明するために使う mean です。

だから「そんなつもりじゃなかった」の mean と、ここで呼んでいるわけです。

「意図する」の mean

これは頻繁に会話で使われるパターンです。もはや、慣用表現と言っても良いかもしれません。

「つまり」の I mean

I mean を直訳すれば「私は意図する」ですが、分かりやすく訳すと「つまり」という意味になります。

これは英語を勉強してる日本人にとって非常に使い勝手の良い便利なフレーズです。何か英語を話していて、しどろもどろになって収拾がつかなくなる時ってありますよね。

そんな時には、I mean といえばリセットして最初から言い直すことができるのです。

My job is making … very small… machines… I mean, I am an engineer.
私の仕事は、とても小さな・・・機械を・・・作って・・・、つまり、私は技術者です。

I mean といった後は、短くまとめてくださいね。

「つまり~ってこと?」の You mean

これは相手の言ってる内容を短くまとめて確認したいときに使うセリフです。

もちろん、Do you mean ~? と言っても構いません。

違いは、You mean ~ は「単なる確認」、Do you mean ~? は「質問」です。

A: I’ll go to work.
僕は働きに行くよ。
B: (Do) you mean, you will not go to college?
つまり、大学には行かないってこと?

これも日本人の英語学習者にとって非常に便利なフレーズじゃないでしょうか。

相手の言ってることがいまいちわからない時に念のために確認で訪ねることができます。

A: Would you stay home all day tomorrow?
明日はずっと家にいてくれないか?
B: (Do) you mean, I can’t go out tomorrow?
つまり、僕は明日外出できないってこと?

英語を話す方々も、相手があまり英語ができないとしても、なるべく丁寧な英語を使ってきます。だけど、英語学習者にとっては、表現や単語が難しくて、なんとなくにしか意味が分からないときがあります。

そんな時には、この (Do) you mean ~ ? で、相手の意図を確認できるのです。便利でしょ?

慣用表現

mean は本当に慣用表現が多いのです。まるごと覚えてしまったほうが楽です。

I mean it

I mean it. は文字通り訳すと、「私はそのことを意味している」となります。 つまり、今言った台詞は、冗談や何か別の意図があるわけではなく、その通りの意味だと言ってるわけです。なので、I mean it. は、「本気です」と訳されることが多いのです。

特に何かを言った後に、本気で言ってるっていうことを言うために補足するセリフです。

I’ll be a doctor. I mean it.
僕は医者になるよ。本気だよ。

例えば、 勉強嫌いで遊んでばかりいる友人がある日「僕は医者になる」と言ったとします。すると友人のあなたは、おそらく何かの冗談ではないかと思います。 そこでその友人が、I mean it. って言ったとします。今言っていることは、本気で言ってるのだと補足しているのです。

あまり自分で使う機会はないと思いますが、テレビや英語の真面目なシーンなんかでは時々聞くと思います。 

意味2.「意地悪な」な mean

実は mean には全く別に意味があります。「意地悪な」という形容詞の意味です。 これは先ほど行った「意味する」の mean とは全く違う英単語とお考え下さい。

使われ方が全然違うので、あまり混乱はしないと思います。

He is mean.
彼は意地悪です。

このように、be動詞の後に置くだけです。

My new boss is mean.
私の新しい上司は意地悪です。

こんな感じで使います。 こう言われないように気をつけてくださいね。

上級者編

慣用表現

mean の慣用表現は本当に多いです。一度、辞書を確認してみて下さい。

 I know what you mean.

「あなたのおっしゃることは、よくわかります」

補足:what は特別な関係代名詞です。 本来、関係代名詞は先行詞と呼ばれる、掛かる言葉が必要なのですが、whatは先行詞無しに「~なこと」という意味のかたまりを作ります。だからここで、what you mean は、「あなたが意味すること」という意味になります。

だからこの文は直訳で「あなたの意味するところは分かっています」ということになります。

ちなみに、 know の代わりに see を使ってこうすることもできます。

I see what you mean.
あなたの仰ることは、理解できます。 

ここの see は、understand の意味です。

だから頭では理解してるという意味なります。一方、know を使うと、「 自分の経験に照らし合わせてもよく分かる」という、より深い理解を意味します。

(Do you) know what I mean?

直訳すると、「私が意図していることがわかりますか?」ですが「私の言ってることがわかりますか?」と訳されることが多いですね。

これも、英語学習者なら時々聞くのではないでしょうか。例えばネイティブがあなたに一生懸命何かを説明しているとします。しかし相手は、説明する内容をあなたが理解しているか不安になります。そんな時にこのセリフを使うのです。

もし相手がこのセリフを使ったら、Yes か No を言ってあげてください。 

ただし No の時には、I’m sorry, I don’t. という具合に、I’m sorry をつけると良いと思います。

もしその中間の、「なんとなくは分かる」という状況であれば、Kind of.(なんとなく) と、言ってあげると良いでしょう。そうすれば相手は多少なりとも安心します。 

これは頻繁に使われる表現なので、 Do you または、Do を落とすことが多いです。

What do you mean (by that)?

直訳では「あなたは何を意図していますか?」となりますが、「(それって)どういう意味ですか?」と訳されます。

言ってることがよくわからないときに使うセリフです。 単なる疑問文としてではなく、相手の一言にカチンと来た時に言う、怒りの言葉だったりもします。

なので使う時は、極力笑顔でお願いします。でないと、相手はあなたが突然怒り出したのか勘違いしてしまうかもしれません。

意味3.平均の mean

また全然違う意味の mean が出てきました。数学などで使われる mean です。「平均」という意味ですが、平均と聞くとおそらく average が思いつくのではないでしょうか。

一般的に「平均」と言うと average ですが、mean は特殊な専門用語として使われます。

これについては研究社新英和大辞典に良い例が載っています。

average 算術的な平均《最も一般的な語》.

mean 両極端の数の中間《数学的な意味では average よりも広義に用いられる》:
8 is the geometric mean of 4 and 16, while 10 is the arithmetical mean [average] of 4 and 16.
4 と 16 の幾何平均は 8 であるが, 4 と 16 の算術平均は 10 である.

median 数学・統計学の専門用語. 大きさの順に並べた連続の中間点で, 中位数, 中央値という:
The median of 6, 8, 10, 16, and 20 is 10.
6, 8, 10, 16, 20 の中位数は 10 である.

研究社新英和大辞典

普段の会話で、平均という意味で mean を使うことはあまりないと思います。 なので見かけた時に「平均」という意味もあったな、ぐらいの理解で良いと思います。

意味4.手段の means

実はこの「手段の means」は、「平均の mean」 のバリエーションになります。

sがついていますが、複数形とは限らず単数形の場合もありますのでご注意ください。単複同形と呼ばれるものです。 

補足:単複同形とは単数形と複数形が同じ形で、見た目には分からない形を言います。単複同形で有名な単語は3つあり、sheep(羊)、deer(鹿)、fish(魚)です。ちなみに fish の仲間も単複同形が多く、salmon(鮭)、trout(鱒)、carp(鯉)などがあります。だから広島カープのカープは実はジャイアンツやドラゴンズと同様に複数形なのです。

一般的に辞書では、mean とは全く別の単語として、means の名前で載っています。

受験英語では、重要熟語としていくつか出てきています。説明します。

by all means

「あらゆる手段によって」なので「もちろん」という意味になり、Yes の強調語です。Of course や Sure のように会話では使われます。

ちなみに、ここの by は「手段の by」と呼ばれる「~によって」の意味です。

A: May I sit here?
ここに座ってもよろしいですか?
B: By all means.
もちろん。

by any means

「どんな手段によっても」なので「なんとしてでも」の意味になります。

We have to get him by any means.
我々は何としてでも彼を手に入れなければならない。

by no means

「どんな手段によっても~ない」なので「決して~ない」の意味になります。

この by no means は、既に否定の意味が入っているので、別途 not は不要になりますのでお気を付けください。

It is by no means easy to get him.
彼を手に入れることは決して易しくはない。

実はこの例文は、by any means を使ってこう言うこともできます。

It is not easy to get him, by any means.
彼を手に入れることは易しくはない、決して。

終わりに

いかがだったでしょうか。mean の意味と使い方を説明しました。

意味が多く、慣用表現も多い単語なので混乱しやすいのですが、4つに整理したので分かりやすかったのではないでしょうか。

それでは、お疲れ様でした。

★ このブログの運営は、初心者専門英会話カーディム が行っています。★

タイトルとURLをコピーしました